【まつ毛】の事、知ってますか?

女性の永遠の憧れ、長くて多いまつ毛。
TVや雑誌に出ている女優さんやモデルさん、最近ではインスタグラマーの方なんかも素適な目元をしていますよね!
いいですよねぇ~…(遠い目)
そもそも、どうして私たちの目にはまつ毛があるのでしょうか?まつげってどれぐらい伸び続けるの?何でまつげが多いと可愛く見えるのか?
自分の体の一部だけれど、意外と知らないまつ毛の事を知っておきましょう。
✓ まつ毛って何?
✓ まつ毛の生え変わる周期は?
✓ まつ毛の役割って?
✓ まつ毛で可愛く見える?
まつ毛って何?
まつ毛は、上下の瞼付近に生えている10㎜前後の短い毛の事です。本数は上まつ毛片目80~100本程度、下まつげ片目50~80本程度生えています。
人種や年齢、性別によっても個人差はありますが平均すると大体こんな感じですね。
まつ毛の生え変わる周期は?
まつ毛も髪の毛と同じ「毛」なので毎日何本かは抜け落ちています。私たちの体の毛は生えて、伸びて、そして抜けます。髪の毛は1日50~150本ほど抜けるようですが、まつ毛は1日に数本程度のようです。
私たちの体の毛には生えては抜けてを繰り返すヘアサイクル(毛周期)というものがあります。一般的な髪のヘアサイクルは約3~6年ほどで、まつ毛のヘアサイクルは約3週間~3か月と髪の毛に比べてとても短いんです。
まつ毛の役割
そもそも、まつ毛って何のために生えているんでしょうか?
まつ毛の根元周辺には知覚神経が多く、刺激にとても敏感です。ほこりやゴミなどの異物が触れると反射的に瞬きをして目の中にゴミが入るのを防ぐセンサーのような役割を果たしてくれています。(センサーって聞くと猫のヒゲをイメージしてしまうのは私だけでしょうか…)
そのため、砂ぼこりなどが多い場所に生息している「ラクダ」や「キリン」等の動物はまつ毛が長い事が多いですね。「ヘビクイワシ まつ毛」で検索すると可愛いの見れます
という事で、まつ毛は本来目を保護するためのものなんですね。
まつ毛で可愛く見えるの?
これを読んでい方で一番知りたいのがコレ「まつ毛で可愛く見える」かどうかですよね?
結論、見えます!
それも、何もしていない状態とまつ毛に手を加えるのでは本当に変わります!
イメージでいうと、アニメの男性キャラと女性キャラで同じ目で書いてあるけどまつ毛が無いのが男性キャラ、あるのが女性キャラみたいな感じです。
勿論まつ毛をキレイに見せる方法は沢山あります。
それは、「まつ毛エクステ」や「まつ毛パーマ」だったり自まつ毛をキレイにメイクするっていう方法もありますよね。
とにかく方法は何でも構わないんですけど、間違ったらダメなのはまつ毛をどう見せるかなんですよね。
大切なのは仕上がりをどう見せるのか、顔や自分の目に合わせられているかですね。
まつ毛を可愛く見せる方法は、また違う記事で紹介します。
最後まで読んで頂きありがとうございます。それでは、また。